さとまる
さとまる へようこそ! 私たちは環境・農業・経営・生態・教育などの専門集団です。幸せいっぱいの「さと◎:文化的な循環持続型の社会」を、みんなで創りあげていきましょう。
2023年5月2日火曜日
復帰第1弾は、NPOあち森から!
›
コンサル・ ITから林業・森林サービスまで、様々な産業を組み合わせて、新しい日本の形、地域おこしを行う、「さとまるLLC」 まず、復帰、第1弾となる活動の紹介として、 「NPOあち森」 の新しいサイトをご紹介します。 https://achi-mori.com/ 地域おこし協力隊...
2022年6月4日土曜日
ちょっとだけ復帰
›
Blogの更新、 長らくお休みになってましたが、生活の中での「さとまる」的な生き方は続けていたので、少しずつ、投稿を再開したいと思っています。
2011年6月29日水曜日
セグウェイ*村楽LLPキックオフ*Merry~な美作
›
6月24日~26日に岡山県美作市へ行ってきました。 私は3回目の訪問です。 初夏の上山もいいですね~ 田植えも終わって棚田も森も梅雨時のしっとり感に包まれています。 さて今回はイベントの3連チャンな3日間。 まずは近未来モビリティ セグウェイが上山に登場。 古民家&セグウェイ♪ ...
2011年6月28日火曜日
全国の放射線量の高い地域からの疎開を応援します!
›
地域づくり、地域での生活をしてみませんか? さとまるLLPでは、全国の放射線量の高い地域にお住まいのご家族、子どもがいる家庭、これから子どもをもちたい方々への応援・支援を行いたいと思っています。 私たちは、持続的な社会を目指して活動しています。(百年も千年もつづく安定した社会を、...
2011年6月16日木曜日
木こりクラス第2回フィールドワーク@阿智村やりましたっ!
›
さとまるプレゼンツ丸の内朝大学「アーバン木こりクラス」、春学期が無事、終了しました。 最終回には、映画「森聞き」の上映会まで開催することができ、この3ヶ月、参加してくれた人たちのやる気と、こちらから発信したかった内容とが、ほんとかみ合った良い時間を過ごすことができました。ありがと...
2011年6月13日月曜日
関西初、ECOコン@上北山村
›
関西初のECOコン(間伐合コン)を、吉野杉の聖地、奈良県上北山村でやってきました。 雨が多くて有名なこの地域ですが、当日はすっきりと天気は晴れてくれて、奈良県内から自然や環境に興味のある7人の男女が集まりました。 なんと今回は、男性陣が女性陣よりも早く集合し、お昼のお弁当(めはり...
2011年5月28日土曜日
森の哲学をぜひ!映画『森聞き』の上映会を行います
›
森や木は、なぜ私たちの心に安らぎをあたえてくれるのでしょうか? 山を歩くのが好きな人も、山仕事を生業にしたいと思っている人も、たまたまオフィスのそばの街路樹を見た人も、きっと、心には感じているものがあるんじゃないかなぁ そんな気持ちで、今年の春から、丸の内朝大学でアーバン木こりク...
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示