
6月に30人で植えた3種のサツマイモ(ベルベット・安納芋・紅はるか)を、NPOにこにこ稲毛の子供たちと一緒に収穫してきました。
http://www.satomaru.jp/search/label/%E3%82%B5%E3%83%84%E3%83%9E%E3%82%A4%E3%83%A2 
今年は夏の猛暑の影響で、サツマイモの発育が遅れていましたが、そんな心配をよそに、土の中で逞しく育ってくれた姿に、思わずほっこり。
子供たちの明るさと元気さにも後押しされ、たくさん収穫できました。

そのあとで、早速ゆでて食べましたが、素朴な味で美味しかったです。
特にベルベットは、すっきりした味で甘みもありました(自分たちが植付け→収穫したということで甘めの採点)。
農業自体、大変なのはこの一年で体験しましたが、子供たちの笑顔を見ているとやってよかった、と満足の一日でした。
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。