2010年12月1日水曜日

さとまる古民家創造舎(仮)

初冬の山梨県・杣口の森です。
今回は、古民家の建築、改修、解体プロジェクトのkick offイベントとして、「間伐と製材」をしました。

まずは、
薪ストーブの準備。
この日は、比較的穏やかな気候で、やわらかい日射しが森に注がれていましたが、やっぱり、これがないと、ね。

近くの湧き水でお湯を沸かして、お茶を入れて、ほっと一息です。
今日のお茶請けは、地元の方から差し入れにいただいた、ほんのり甘い柿。お茶との相性は、抜群です。

危険を伴う作業の前に、こうやって心と身体をリラックスさせたり、皆で一体感を共有することも、大事な準備の一つ。

「今日はどの木を倒してどれくらい切ってどうやって製材しようか。」
ストーブを囲むと、ついつい話が長引いてしまいます。

さて、そろそろ作業に取り掛かりますか。

森と木と対話しながら、どの木を倒すか、検討します。
けれど、今回は、うまく条件に合う木がなかったので、木を倒すことは見送ることに。

そこで、既に倒してあった樹齢50~60年の木をチェーンソーで切って、山から下ろすことにしました。
切った木は、チェーンソーに専用のアタッチメントを付けて、一定の厚みで水平に切って、板材に加工します。

こうやっていろんな道具を使いこなせるようになると、山仕事をもっと身近に感じるきっかけになるかもしれません。
古民家プロジェクト成功に向けて、まずは新たな一歩です。

0 件のコメント:

コメントを投稿

注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。

ごあいさつ

さとまる へようこそ!

さとまるでは、今まで価値化されていないものを発掘し、タダで提供していけるよう、メンバーみんなで活動をしています。
日本に暮らす私たちが持っていた懐かしい過去と、努力して生み出してきた輝かしい現代とを振り返り、「お金では買うことのできない豊かな生活」を、わたしたちと一緒に創っていきませんか?
(今日からあなたも、さとまるメンバーになりませんか?)