skip to main
|
skip to sidebar
ごあいさつ
さとまる へようこそ!
さとまるでは、今まで価値化されていないものを発掘し、タダで提供していけるよう、メンバーみんなで活動をしています。
日本に暮らす私たちが持っていた懐かしい過去と、努力して生み出してきた輝かしい現代とを振り返り、
「お金では買うことのできない豊かな生活」
を、わたしたちと一緒に創っていきませんか?
(今日からあなたも、さとまるメンバーになりませんか?)
2010年10月26日火曜日
トムソーヤ倶楽部@神金で開墾&古民家してきました!
20101023_トムソーヤ倶楽部開墾
まずは写真だけ!詳細は、ひーやんから更新をまたれよ☆
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
関連サイト
1000年循環持続可能なエネルギーを創造するサステナジー(株)のホームページ
強く、賢く、豊かな人間性を目指して「千葉光の村授産園」
ラベル
COP10
(3)
EcoBrand
(3)
IT
(1)
kizuna〜絆〜
(4)
NPOにこにこ稲毛
(3)
USTREAM
(1)
アースデイマーケット
(3)
アーバン木こりクラス
(1)
アシタバ
(4)
イベント
(8)
オルタナ
(2)
お蔵フェスタ
(1)
お米
(5)
ガイアみなまた
(1)
かぼちゃ
(1)
キクラゲ
(1)
キッチンスタジアム
(11)
グリーンBBQ
(7)
コロボックル
(2)
コンセプト
(1)
サツマイモ
(3)
さとまる
(1)
さとまる疎開
(1)
さらしな
(4)
スイートスプリング
(1)
スケジュール
(4)
トウモロコシ
(12)
ニホンミツバチ
(7)
バイオマス
(1)
ほったらか市民農園
(11)
まちづくり
(1)
ラムカーナ
(3)
ランチ
(1)
レストラン
(1)
阿智村
(1)
稲毛区
(1)
塩山
(6)
下田農業ふれあい館
(1)
家づくり
(3)
火天
(1)
開墾
(4)
間伐
(8)
協創LLP
(5)
空き店舗
(1)
古民家
(6)
光の村
(2)
甲州
(15)
耕作放棄地
(9)
荒山林業
(2)
山の子村
(1)
山仕事
(11)
山村耕作隊
(1)
山梨
(8)
四万十川
(1)
飼料
(9)
鹿
(2)
集合場所
(1)
象牙椰子
(1)
障害者
(3)
上北山村
(2)
食
(1)
信濃大町
(5)
森林
(8)
神崎
(2)
薪
(2)
生物多様性
(5)
雪
(1)
千葉
(11)
千葉市
(8)
全般
(2)
巣箱
(3)
村楽LLP
(1)
体験農園
(4)
棚田
(2)
谷津田
(1)
炭
(1)
地域づくり
(8)
竹
(2)
朝大学
(2)
定例会
(1)
都市農業交流センター
(1)
道順
(1)
栃木
(1)
日の出湯
(1)
農業
(11)
馬
(9)
馬 飼料
(9)
馬、遠野、クイーンズメドウ・カントリーハウス、地駄曳き
(1)
発酵
(2)
美作
(1)
忘れ物
(1)
野菜
(4)
遊休農地
(12)
養蜂
(7)
ブログ アーカイブ
►
2022
(1)
►
6月
(1)
►
2011
(20)
►
6月
(4)
►
5月
(2)
►
4月
(1)
►
3月
(4)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
▼
2010
(105)
►
12月
(6)
►
11月
(6)
▼
10月
(9)
キッチンスタジアム10月の参加フォームつくりました!
[イベント]11月6~7日は大町で新月伐採しますよ!
トムソーヤ倶楽部@神金で開墾&古民家してきました!その2
トムソーヤ倶楽部@神金で開墾&古民家してきました!
協創LLPさん英田上山棚田&かっちらんどで研修してきました
バイオマストイレ作ってきました!
[イベント告知]10月30日(土) キッチンスタジアム収穫祭!日本の秋を楽しむ活かす
信濃大町山の子村:ありがトン村プロジェクトスタート!!
甲州勝沼ぶどう祭りを終えて、いよいよ本番!
►
9月
(4)
►
8月
(10)
►
7月
(9)
►
6月
(17)
►
5月
(9)
►
4月
(12)
►
3月
(13)
►
2月
(3)
►
1月
(7)
►
2009
(77)
►
12月
(2)
►
11月
(9)
►
10月
(5)
►
8月
(61)
さとまるロゴ
相互リンク募集中!さとまるロゴはこちらを使ってください〜
参加ユーザー
Miki
Rika
きくち
ちひろ
ひやま
まっすん
やぶ
やよい
mariko
yoco
0 件のコメント:
コメントを投稿
注: コメントを投稿できるのは、このブログのメンバーだけです。