1泊2日イベントにて、初日は古民家へ宿泊&ミーティング、翌日には耕作放棄地のジャングル畑をひたすら草刈。
普段、僕たちが廻っている古民家とは違い、風呂・トイレなどの水周りが現代風リフォームされ古民家初体験にはもってこいの施設でございます。
そこで、トムソーヤ倶楽部代表のヤックさんの母上の煮物などの手料理を囲み夜通し宴でございます。
地元の農家さんの取立て野菜も加わり、これがうめぇことうめぇこと。
保存??してあるのか、置いてあるのか…。こんなに素晴らしい物までもが無造作にありました。
中の壁面には四つ割菱の武田菱、外側の壁面には藍染めの布が張られていました。
どんな姫君がこの駕籠に揺られたのでしょうか??古民家に思いを馳せるロマンでございます。
地元の農家さんヤックさんのご友人など子供も含め、総勢20名以上が集まったのではないでしょうか。
朝から昼過ぎまでひたすら草刈でございます。さすがにこの人数にプロの集まり。
半日ちょっとで相当なジャングル畑が姿を見せました。この後は後日に抜根し、野焼きです。
どんな野菜が育つのでしょう。楽しみでございますね~。

われわれもこれから山梨で本格的に活動するに向け、大変心強い先輩方がおることと、大変勉強になりました。
